2025/05/05
東新宿にお住まいの方で「肩こりがつらい…」と感じている方、多いのではないでしょうか?
長時間のデスクワークやスマホ操作、気づけば肩がガチガチになってしまう…そんな経験ありませんか?
実はその肩こり、“肩”だけが原因じゃないことが多いんです。
原因は、姿勢の崩れや筋力にあることがほとんどなんです!!
そんな方のために、今日は“根本から改善できる肩こり対策”を現役トレーナーが解説します!
肩こりの原因は「デスクワークによる疲労、血流悪化」や「身体の硬さ」と考えている方も多いはず。
もちろんそれらも原因なのですが、そもそもの根本的な問題は『筋力の低下』とそれによる『姿勢の歪み』にある場合が多いです。
運動不足等で筋力の低下 ⇒ 加えてデスクワークなどで身体が固まる ⇒ 姿勢不良が起こり、猫背や反り腰 ⇒ 肩こりが起こる
肩こり=姿勢不良=筋力低下と説明しましたが、では身体のどの部位の筋力が弱いと肩こりが起こりやすいのでしょうか?
答えはズバリ『裏モモ』です!
反り腰や猫背は「骨盤が過度に前傾」してしまっていることが原因です。「前モモが張りやすい」「つい猫背になってしまう」こういった方は下図のロードシスという不良姿勢に該当することが多く、根本原因は骨盤が過度に前傾してしまっていることにあります。この骨盤の過前傾を引き起こしているのが裏モモの筋力の弱化です。
ケンダルの姿勢分類より(※姿勢の分類法として著名)
「肩こり=骨盤過前傾の姿勢不良=裏モモの筋力弱化」という相関関係をご理解頂いたところで実際にジムでどういったトレーニングをして改善していくのか。
今回はご自宅でも実践可能なトレーニングを現役トレーナーの私が動画付きでご紹介致します!
こちらの動画でご紹介するのは『バックランジ』という種目です。
①両足を揃えて立つ
②片脚を後ろに1歩引いてしゃがむ(少し大股くらいに引く)
③膝は床に着けない&上半身は少し前に倒しながらしゃがむ
※動かしていない軸足の裏モモ&お尻を鍛える種目なので、常に軸足に体重を乗せる意識で行うとgood!!
この種目は数あるトレーニングやストレッチの1例です。こういった動的なアプローチを自分の身体の癖に合わせて行うことで、肩こりを根本から改善することができます。 単にマッサージや整体に通うよりも、“戻らない身体”をつくることができるのがトレーニングの強みです。
パーソナルトレーニングジム『YourGym』は完全個室の環境で1:1のオーダーメイドトレーニングを行うパーソナルジムです。自分では通えそうにない、ジム契約していたけど何からやれば良いのかわからなかった・・こういった方は是非パーソナルトレーナーを付けて【運動する習慣】を手に入れましょう。
YourGymでは「ウェア/タオル/シューズ」全て無料でレンタル頂くことができます。
ご自宅からはもちろん、お仕事前や終わりからでも手軽に通えるようになっております。
さらにお水とプロテインも無料ですので、運動後の栄養補給までサポート致します。
YourGymをご利用頂くお客様の多くがジムに行ったことが無い方や運動が苦手、という方です。
お客様のお身体の状態や生活環境に合わせて無理のない内容でトレーニングを進めていけるように
尽くすことが使命ですので安心してお越しください。
✅ 今なら無料体験受付中!お気軽にHP/LINEからどうぞ👇
✅ 「肩こり改善」目的の方も多く通われています。まずは一度お試しを!
パーソナルトレーニングジム『YourGym』
東新宿店:東京都新宿区大久保2-5-19シティプラザ大久保202
※副都心線/大江戸線東新宿駅から徒歩5分
東新宿ANNEX店:東京都新宿区市谷台町16-2 曙ビルB1
※都営新宿線曙橋駅から徒歩7分
明治大学経営学部卒業、SoftBank株式会社に入社。
在職中の不摂生で20kg太ってしまったことがきっかけでトレーニングと食事管理を開始し
20kgのダイエットと体質改善に成功する。
トレーニング&栄養管理の知識を深めた上で、【人生を豊かにする習慣作りのお手伝い】をモットーに自身のパーソナルトレーニングジムを開業。
【保有資格】
米国認定トレーナー(NSCA-CPT)